本文へ移動
重大事故再発防止対策に関するアンケートの集計結果について
2025-06-02
重大事故再発防止策に対するアンケート結果について
 当組合の令和6年度の事故発生状は過去10年間で最多となり、当組合では、重大事故・対物高額事案等の再発防止対策を講じ、輸送の安全確保に向けた更なる事故防止活動を徹底するため、組合員様に実態把握アンケートをお願いしておりました。
 多数の組合員の皆様からご協力を賜り、誠にありがとうございました。
 アンケート結果より「降車しての目視確認」、「指差し確認、呼称の徹底」、「乗車前に車体を一周回って確認励行」が大変有効な対策であると伺えましたので、当共済にてオリジナルステッカーを配布しております。
 今後も更なる事故防止対策を推進してまいりますので、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
証券ご提出キャンペーンを開催します!(令和7年6月1日~9月30日まで)
2025-05-27
キャンペーン実施中!
令和7年度交通事故防止コンクール開催中!
2025-05-01
申込受付中!
令和7年度交通事故重点項目ポスターを作成しました
2025-05-01
2025.4月末発送
7/4,7/11法律・労務相談会を開催します(無料相談会)
2025-03-31
組合員限定申込受付中!
法律・労務相談会を開催します
eラーニング好評受付中!!
2025-03-31
組合員限定申込受付中!
  eラーニングサービス
「ドライビングアカデミーPLUS」のご案内

 令和7年1月6日(月)より受付開始しております
 お申込・お問い合わせは、おんが自動車学校にて受付いたします。
 ※詳細は下記「eラーニングのご案内」をクリック
組合員専用ページの『パスワード』が変わります(令和7年4月7日(月)~)
2025-03-31
チェック
無事故カレンダ―を作成しました(令和7年4月~9月)
2025-03-31
1社につき1セット(令和7年3月発送) 是非ご活用ください!!
機関誌を発行しました(九トラタイムズ春号vol.89)
2025-03-31
九トラタイムズ春号vol.89
●令和6年度安全運転講習会の合同開催/目次
●組合員紹介(有限会社MKライン)
●新規加入組合員のご紹介
●法律・労務相談会のご案内
●組合員様への巡回訪問活動・展開中!!
●特別指導講習会のお知らせ
●当組合の事故事例
●新年安全祈願祭/南九州交通共済協同組合との合同会議開催

無事故運転者の推薦について(期限:2025年4月17日)
2025-03-03
チェック終了
最初12345
TOPへ戻る